お子さんが赤ちゃんの頃にたくさん頑張った予防接種ですが、年長さん、小・中学生になるともう一度接種が必要なワクチンや、新たに接種できるワクチンがあります。
〈忘れやすいワクチンはこちら〉
【MR2期】→保育園・幼稚園の年長さんの1年 (3/31まで)
【日本脳炎第2期】→9歳~12歳(13歳の誕生日前日まで)
【3種混合もしくは4種混合の第2期
(ジフテリアと破傷風の2種混合ワクチン)】
→11歳、12歳(13歳の誕生日前日まで)
【子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)】
→小6~高1相当の女子(3/31まで)
上記の期間を過ぎると費用が全額自己負担となります。
また、寒くなってくると感染症の流行で体調を崩したり、インフルエンザワクチン接種を優先したりなど、予定通りに接種できないこともあるかもしれません。
中学生・高校生は部活の大事な試合や受験などの予定はいかがでしょうか?
スケジュールを確認して、早めの接種をお勧めします。