♪「わらべうた」ってなあに?
「わらべうた」は、昔から子どもが遊びなどの日常生活の中で歌い、人から人へ伝えられてきた伝承歌です。自然と口ずさみやすく、子どもにとって無理のないゆったりとしたリズムと音階で歌うことで、大人も子どもも穏やかな気持ちになります。

♪「わらべうた」がもたらすメリット①
子どもは大好きな人の声を聴きながらスキンシップすることで、安心感で満たされ、情緒が安定します。また一緒に歌うだけではなく、目線をあわせて歌ったり、歌いながら一緒に手をつないで回るなど、ほんの少し工夫することで、人と関わる楽しさを体験することができます。

♪「わらべうた」がもたらすメリット②
わらべうたには、同じ言葉とリズムを繰り返すことで発語を促したり、「触れる」「揺れる」「動かす」など体の発達を促したりする要素がたくさんあります。子どもと一緒に大人も楽しくからだを動かしましょう。

<いろいろな「わらべうた」♪>
0歳からの「わらべうた」
 *ととけっこう
 *こりゃどこのじぞうさん
 *いちりにり

1歳からの「わらべうた」
*あしあしあひる
*おふねはぎっちらこ
*あがりめさがりめ

わらべうたの動画はこちら♪
>>詳細はこちら